京都プロバイダー|京都府城陽市|全国エリア対応のインターネット・プロバイダー、レンタルサーバー、ホームページ製作、パソコン設定・指導・パソコン講師、パソコン販売
京都府城陽市、プロバイダ、レンタルサーバー、HP製作、パソコン設定・指導・導入、インターネット運営・企画 バルーンネット株式会社
パソコン教室ふうせん 京都府城陽市寺田校
プロバイダー京都
ホームへ | サイトマップ | プライバシーポリシー | 

緑茶の起源

てん茶(抹茶)の起源
てん茶は、古来から茶の湯と不可分の関係を持ち、
王侯貴族など茶道を志す人々の間で貴重なものとして、
千利休などによって興隆しました。
豊臣時代に宇治郷の上林久重が初めて茶園に覆いをして改良したとする説や、
又、小堀遠州が宇治の茶師に命じて茶の製造を改良させたとも言われています。


玉露の起源
玉露の起源には、諸説ありますが、天保6年江戸の茶商山本嘉兵衛が山城地方に来た際に、
宇治市小倉の木下吉左衛門の家に立ち寄り、
てん茶の製造を視察中に自ら手で撹拌したところ、
飴のように粘り、乾燥したところ小円形のものになりました。
これを江戸に持ち帰ったところ、甘露のような味がしたことから玉露と名付け、
諸大名に贈ったところ、非常な好評を博したといわれています。


煎茶の起源
煎茶は、元文3年山城の国湯屋の住人永谷宗七郎翁(宗円)が青製と称し湯蒸しする製法を考案、
従来の製法に比べて味、色、香気共に優れており、
江戸の山本嘉兵衛徳翁のところへ持参しました。
徳翁は感心してこの茶を「天下一」または「天上」と名付けて
販売したところ好評を博したといわれています。

宇治茶「夢工房」
お茶(宇治茶)の種類

地域密着型インターネットプロバイダ ■バルーンネット株式会社■
〒610-0121 京都府城陽市寺田丁子口35−3

TEL0774−58−2315(代)/FAX:0774-58-2456(定休日:土・月曜日)
 
 ●Japanese Only● インターネット・パソコンに関するお問い合わせは
 Copyright (C)1996
バルーンネット株式会社 .all right reserved.
ホームへ | サイトマップ | プライバシーポリシー